サスティナブル・ストーリー ニュースレター 2021夏
みなさま、暑い夏いかがお過ごしでしょうか。
まだ続くコロナ禍のなか、ワクチン接種がはじまり、そしてオリンピックも開催されていますね。
私はまもなく50歳になりますが、およそ1年半前、コロナ禍の真っ最中にスケボーを始めました。一年かけてなんとかランプでドロップインができるようになり、肩から落ちて五十肩になりながら、それでも最近は子どもと楽しむことができるようになってきました。
テレビで見るよりも実際の階段や手摺りは高く、そしてオーリー(ジャンプ)して高いところから階段の下に向けて手摺りに飛び乗るなんて、本当に信じられません😅22歳と13歳の金メダリストは本当にすごいなぁと思います。
見ていることと実際にやること、その違いは、少しであっても「やった人にしかわからない」ものです。私たちのビジネスやSDGsなども同じで、実際に現場で見て体験してみないとわからないことはたくさんあるのに、それを見ている人の想像の世界で語られることは少なくありません。
サスティナブルに取り組みたいと言っているだけでは、何もしないのと同じです。
ウォッシュと言われるのも怖がらず、それでもなにかやり始める姿勢が、とっても大切だと思います。
ぜひ、一緒にはじめましょう。
サスティナブルな企業や起業家と共に、
サスティナブルなビジネスを通じて、
サスティナブルな社会の物語(ストーリー)を一緒に描くお手伝いをいたします。
サスティナブル・ストーリー株式会社 代表取締役 中島康滋
1.フェアトレードコイン スタートから1年、加盟店50店舗に。
2020年7月よりスタートしましたフェアトレードコインが、50店舗となりました。
この間、フェアトレードコインの失効コインの再配布を実施し、この7月にはフェアトレードコインの使えるeumoアプリもリニューアルを行い、店頭チャージに加えクレジットカードによるチャージも可能となりました。
フェアトレードを通じた「笑顔がつながり循環する、思いやりの経済圏」を作ることをめざし、全国そして世界へとネットワークを広げていきます。
フェアトレードの商材や原材料を扱っていらっしゃる小売店や飲食店のかた、またサスティナブルな市場へ移行をしたいお店の皆様も、取扱をすることで加盟店に参加することが可能です。
サスティナブルな顧客へのアプローチと共に、長いおつきあいをしていく関係づくりや、来店促進に効果的ですので、ぜひご覧ください。
毎月説明会なども開催をしておりますので、まずは関心のある方は以下からご登録をお願い致します。
2.8/23 eumo新井氏が名古屋でセミナーを実施
フェアトレードコインのベースコインである株式会社eumo 代表取締役 新井和宏氏(当社取締役)が、8月23日(月) 19時より名古屋イノベーターズガレージにてセミナーを実施いたします。
【リアル・オンライン同時開催】8/23:お金が変わると経済が変わる?〜期限付きのお金がこれからの社会に必要とされる理由とは【ゲスト】新井 和宏氏 - NAGOYA WOMEN STARTUP LAB.2021(名古屋女性スタートアップ研究会)起業家支援プログラム
SDGsやサスティナブルがビジネスにおいて重要視される中で、社会や顧客などステークホルダーとの「関係性」そして「お金」について大きな変化が生まれようとしています。…
https://sstartup.jp/nagoya-mirai/openseminar/0823arai/
地域通貨や腐るお金の話が話題となる中、お金の在り方や金融はどう変わっていくのかというお話をしていただきます。
金融関連のみなさん、教育関係の皆さん、サスティナブル/エシカルビジネスに関わるみなさんは、必見です!
なお今回は、8月3日に出版となる「あたらしいお金の教科書: ありがとうをはこぶお金、やさしさがめぐる社会」についてもお話をおうかがいいたします。モデレーターは中島が努めます。ぜひ会場で、オンラインでお会いしましょう。
日時:8月23日(月) 19時より
場所:名古屋イノベーターズガレージ/オンライン
費用:無料
3.JICA中部なごや地球ひろば内にサスティナブルショップ「meets」オープン!
2021年4月10日、JICA中部なごや地球ひろば内にてサスティナブルストア「meets(ミーツ)」をオープン致しました。
個人や企業が「サスティナブルを始めたい」と思った時に具体的な商品に出会える(meets)できるお店となっています。
エシカルやフェアトレード、環境対応商品や社会貢献商品、アップサイクルやゼロウェイスト、ヴィーガンやベジタリアンなど、SDGsをはじめとする様々なキーワードを具体的に手に取ることができます。
企業の皆様のサスティナブルな取り組みのご相談も多数頂いております。製品やサービスのサスティナブル対応やSDGsの社内での推進などを含め、企業のみなさまの様々なご相談を承っています。
4.サスティナブルなお中元・お歳暮、ノベルティはじめませんか?
企業がSDGsをはじめる第一歩には、たくさんの方法があります。
オフィスのコーヒーをフェアトレードにしたり、名刺をFSCやバナナペーパーにしたり、サスティナブルやエシカル、フェアトレードの団体との繫がりによって企業活動のPRが可能になったりと、アクションは無限です。
ぜひご相談ください。
その中でもこの夏、お中元をサスティナブルにしたい/ノベルティをフェアトレードにしたいというご相談を承りました。当店では世界10カ国以上のフェアトレードコーヒーやフェアトレードティ、地産地消とのコラボレーションをはじめ、商品開発にも力を入れています。
サスティナブルな取り組みをされている企業様がよりその姿勢をお取引先や顧客に伝えていくために、まずはそうした接点から変えていくというアプローチがあります。
ぜひお店にお越しいただくか、当社のお問い合わせよりご相談ください。
5.愛知・名古屋の女性起業家・経営者支援プログラムを受託・運営
昨年、一昨年に引き続き、愛知県および名古屋市の女性起業家支援プログラムの事業を受けプログラムを提供しております。およそ50人の起業家支援を行います。
愛知女性起業家・経営者支援プログラムCOMPASS
愛知県より業務委託を受け、NPO法人起業支援ネットとのコンソーシアムにて女性起業家・経営者支援プログラムを6月よりスタートさせました。
3回のブラッシュアップセミナーを経て、アクセラレーションにエントリーをした20人と共に半年間のハンズオン支援プログラムが9月よりスタートいたします。
2022年2月22日、ファイナルデモデイにてピッチおよびマッチングのイベント並びにCOMPASSに参加した起業家との交流イベントを開催致しますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
名古屋市女性スタートアップ研究会
名古屋市より業務委託を受け、5月よりスタートさせました。
https://sstartup.jp/nagoya-mirai/
およそ30人が参加し7回のセミナーと3回の展示会を通じ、プロトタイプの開発や商品づくりなどをサポートしていきます。
2022年2月頃、ファイナルデモデイにてピッチおよびマッチングのイベントを開催致しますので、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
6.SDGsセミナーの開催
社会やビジネスにサスティナブルが求められる中、当社においてもたくさんのお声がけをいただいております。一般向けのセミナーや企業内におけるSDGs推進や研修、事業開発などを多数お引き受けしております。一般向けおよび行政からの委託などについてのセミナーをご案内いたします。
詳しいご案内は、当社のFacebookまたはニュースレターにてご案内いたします。
NPOのためのSDGsセミナー(仮称)
昨年に引き続き、この秋にNPOのためのSDGsプログラムをスタートする予定です。
SDGsの浸透によりNPOの役割がとても大きくなってきたなかで、さまざまな繫がりが新しい協働を生むことが増えてきました。
NPOの方はぜひこの機会にご参加いただき、ぜひ活動を広げていくお手伝いをさせていただければと思います。
SDGsを始めたい企業のための、ソーシャルセクターとの協働セミナー(仮称)
企業がSDGs活動をする歳に、ソーシャルセクターとの協働は欠かせません。
企業のこれまでの特性から、どうしても自社や業界内に閉じてしまうことが多く、様々なセクターとの対話を通じた協働がSDGsの原則であることを忘れがちです。ソーシャルセクターというのはどんな分野があり、どんなマインドで何を目的に活動をしているのかなどを理解することで、新しい取り組みが可能になります。ぜひ、社会課題を知って、触れて、自社のSDGsや事業に役立てていただきたい、そんなセミナーを開催予定です。
ソーシャルビジネスセミナー(予定)
昨年はコロナの影響で開催ができませんでしたが、一昨年には多数の地域でソーシャルビジネスセミナーを開催しておりました。今年度はセミナーが復活いたします。
コロナ禍で様々な活動の制限を余儀なくされたなかで、サスティナビリティ(持続可能性)について大きな課題を突きつけられました。
これからのソーシャルビジネスの動向やソーシャルビジネスがどのような役割を担っていけるかについて、お話をする予定です。
サスティナブル教育プログラム(予定)
SDGsを考える前に、そもそもサスティナブルとは?
多数のSDGs研修やセミナーをする中で、そもそもサスティナブルとは何か?何が問題で何をすれば持続や成長が可能なのか?ということの理解が追いついていないという場面がよくあります。社会課題とななにか?に始まる様々なサスティナブルをテーマを取りあげていくプログラムを予定しています。自治体、企業、NPO、起業家など、様々な方が集まってサスティナブルを考えるようなコミュニティを作っていきたいと考えています。
ニュースレター登録
Sustainable Story Newsletter 読者登録&解除フォーム 名前 メールアドレス 登録する 解除する