Musubu Tech for SDGs 第1回キックオフMeetup!のご案内

名古屋市工業研究所の「Nagoya Musubu Tech Lab」を拠点にSDGsをテーマにした新たな試みが始まります。題して「Musubu Tech for SDGs」。企業とソーシャルのマッチングをSDGsという共通言語を介して行おうという取り組みです。企業の方、NPOの方、ぜひお気軽にご参加ください!
トークテーマ:クリーニング店が環境洗剤の開発にたどり着いた理由
2022/1/18 15:00 - 17:00
トークゲスト:東本 猛 ⽒
クリーニングとコインランドリーを運営する「カチガワランドリー」。あるとき、⾃⾝が毎⽇クリーニングで⾏っていたことは、⾐類の汚れを海に「移動」させることだと気づく。
記念すべき第1回のキックオフMeetupでは、「洗濯で海を汚す時代を終わらせる」という東本⽒の挑戦についてお話を伺います。
主催:名古屋市
場所:名古屋市工業研究所(名古屋市熱田区六番三丁目4-41)
名港線「六番町」下車(3番出口)すぐ
参加費:無料
当日はハイブリッド配信を行いますので、会場またはオンラインでご覧いただけます。
案内チラシ
Nagoya Musubu Tech Labについて
https://www.nmiri.city.nagoya.jp/musubu_lab/index.html